会葬礼状 葬儀に参列してくださった方にお渡しするお礼状。 決まりきった一般的なお礼状でも良いかと思っていましたが、 葬祭センターオリジナルの会葬礼状を無料で作っていただきました。 数分、電話でお話しただけでしたが、プロのライターの方が私の希望通り、素晴らしい文章を作ってくださいました。 友人からいただいたお花のお礼にも使えるように… トラックバック:0 コメント:2 2021年02月06日 続きを読むread more
1月26日 葬儀 2021年、1月26日 一日葬 本来ならお通夜、葬儀となりますが、コロナのこの時期、遠くからの参列の負担を考え一日葬と決めていました。 事前に相談した時は、まだ緊急事態宣言前でしたので、会食も可能でしたが、緊急事態宣言が出て館内での飲食はできなくなってしまいました。 コロナウィルスの感染者数という数字が増える中、感染防止… トラックバック:0 コメント:2 2021年02月05日 続きを読むread more
出棺 安置所 面会 17日の旅立ちから26日の葬儀まで9日間、とても長いと思いましたが、夫の写真をゆっくり選ぶ時間もあって、良い時間でした。 ただ、家での後半2日間は、気温も下がって冷房を入れなくても十分に寒かったです。 2階に避難して暖房を入れ、アルバムやパソコンに取り込んだ写真を眺めていました。 遺影に使う笑顔の写真も見つけました。 … トラックバック:0 コメント:2 2021年02月03日 続きを読むread more
枕経・納棺 19日 枕経・納棺 菩提寺は、都区内です。 思いがけず、ご住職から枕経のお申し出があって、喜んでお願いすることにしました。 納棺の時間を予定より少し遅くしていただきました。 ご住職は二代目、娘よりやや年上、まだお若い。 都区内から車を運転して来ていただきました。 枕経は、まるで歌うようなお経が心に沁みました。 … トラックバック:0 コメント:4 2021年02月02日 続きを読むread more
葬儀までのこと 17日に亡くなって、葬儀は26日 9日間をどう過ごすか。 葬儀社さんは「ご遺体のためには、早い納棺、安置所で」と勧める。 葬儀場の安置室は、24日まで空いていない。 民間の安置所が近くにあって、面会も可能という。 肉体に未練のない私は、できるだけ家にいて欲しいという娘の気持ちを尊重することにしました。 いつま… トラックバック:0 コメント:2 2021年02月01日 続きを読むread more
夫が逝った日 その2 17日は、阪神・淡路大震災の日 皆に、忘れられない日になりました。 日曜日でしたので、娘が動ける日で良かったです。 15日に呼び出された時も金曜の夜11時30分という遅い時間。 子供達も寝て、旦那様も家にいたので、すぐに面会に行かれ、翌日は仕事も休みの土曜日でした。 主治医のいない土日は、不安でしたが、対応はとても良か… トラックバック:0 コメント:4 2021年01月31日 続きを読むread more
夫が逝った日 1月17日(日) 夫の姉夫婦が、18日の退院に向けて泊まりがけで来ることになっていました。 暫く家に泊まってくださると聞いて心強く思いました。 来ていただけるなら、ぜひ面会させてもらおうと作戦を考えていました。 家に来る前に病院の駐車場で待ち合わせをして、そこから強引に面会をお願いしてみようと思っていたのです。 1… トラックバック:0 コメント:8 2021年01月30日 続きを読むread more
心より感謝申し上げます 心を寄せてくださった皆様、ほんとうにありがとうございます。 26日 無事葬儀、初七日を済ませることができました。 夫は、家に戻ってきました。 ワインを片手に笑顔の夫です。 とても静かです。 落ち着いたら、記録に残したい、皆様にお礼を申し上げたい、と思いながら遅くなってしまいました。 ほんとうに、ほんとうにありがと… トラックバック:0 コメント:2 2021年01月30日 続きを読むread more
旅立ち 1月17日 午後3時58分 夫は、旅立ちました。 皆様の祈り、お気持ちは届いておりました。 兄、姉夫婦、娘と最後の面会をして、安心したのか、その後のことでした。 詳しくは、落ち着きましたら報告させていただきます。 ありがとうございました。 夫は、1日早く家に帰って来ました。 介護ベッドで眠って… トラックバック:0 コメント:25 2021年01月17日 続きを読むread more
最期の在宅に向けて 16日㈯ 春のような暖かい日でした。 昨夜、朝まで電話がない事を信じて、眠りました。 少しでも寝ておかなければ、と横になるとぐっすり寝て朝になっていました。 娘も同じだったようです。朝早く目が覚めたそうです。 介護ベッドが搬入されました。 ソファーベッドを移動したつもりでしたが、思ったより場所を取ってしまい、業… トラックバック:0 コメント:11 2021年01月16日 続きを読むread more
防護服で面会 15日、退院を決意して在宅に向けて忙しく準備していました。 ソファーベッドの移動も完了して、パソコンに向かっていると電話が鳴りました。 病院からです。 病棟看護師からでしたので、すぐわかりました。 呼吸が早くなって、血圧が下がっている。希望があれば特別に面会できる。 という内容でした。 防護服着用、30分以内… トラックバック:0 コメント:4 2021年01月16日 続きを読むread more
入院6日目 退院を決意 退院することに決めました。 誤嚥性肺炎の治療をして回復して退院、というコースには、やっぱりなりませんでした。 予測していたことです。 12月に熱を出した頃から考えていたことでした。 1月15日㈮ 入院6日目 朝、主治医の先生から電話がありました。 昨日まで、目を開いていたが、目を開けず反応がない。 CTで右大脳… トラックバック:0 コメント:2 2021年01月15日 続きを読むread more